ドアーロックのメカニカル構造は、安定性が高く停電や電池切れによる不作動がありません。
防犯性として、不正解錠には空転機構で安全性に優れています。
取り付けに配線工事は不要です(メカニカル構造のため)
暗証番号の変更もマニュアル手順により、希望の番号に変更できます。
  
 
ホーム サイト 会社案内 お問合せ お見積り 御注文 お支払
自主防犯の用心閉TOPページ
トップページ
製品一覧
ドアの防犯性は
カギの防犯力UP
新着情報
サイト案内 
 当社取り扱い商品は
1万円以上のお買上げで送料無料です

更新   H31/4/22
 カギの防犯力UP防犯製品
主錠(メイン錠)オートロック
●カードキー「ピックル」
●電子マネーやおサイフケータイがカギになる「インターロック」暗証番号でも開閉できる
●住宅・オフィス向け ICカードロックシステム「IT Lock アスカ」
●多様な認証方式「edロック PLUS」
●キーレスで入退室「エルムシステム」
●ランダムテンキーロック(美和ロック)
●メカニカル構造の引き戸錠・引き違い戸錠で自動施錠
●メカニカル構造で自動施錠 デジタルレバー錠「No.6500」
●メカニカル構造でオートロック キーレックス「800」
 カギ(主錠)の簡単取換え
●カードキー「ピックル」 ドライバー1本で取り付けできる
●電子マネーやおサイフケータイがカギになる「インターロック」暗証番号でも ドライバー1本で電子錠「インターロック」
●住宅・オフィス向け ICカードロックシステム「IT Lock アスカ」
●多様な認証方式「edロック PLUS」
●インテグラル錠の取替用玉座(ユニロック等)
「ユニバーサルドアノブ68」

●取換え便利なシャッター錠
メインのメーカーがほとんどこれ一つで交換可

●暗証番号式ドアハンドル「コードイット」
●ユニバーサル取替レバー錠 64
インテグラル錠がレバー錠に簡単取り換え可能
 メカニカル機構のカギ
●暗証番号のデジタルロック
●長沢製作所 暗証番号で開閉 製品紹介
●タイコー社 暗証番号で開閉 製品紹介
●メカニカル構造の引き戸錠・引き違い戸錠で自動施錠
●メカニカル構造で自動施錠 デジタルレバー錠「No.6500」
 補助錠
●電気式補助錠「スマートリムロック」
 電子マネーや暗証番号で開閉

●カギ穴のないカギ(ノアケル)リモコンで開閉、電話でも開閉可
 防犯対策アイテム
●スマホで状況確認「スマートライブカメラ」
●カードのスキミング対策 「ステルスカード」
 ICカードの読み取り防止カード
便利なカギの管理
●カギを守るカギ「キーアウト」
●カギをガードする[守る]カギ
《ロックブロック》

●カギの保管・受渡し「キーボックス」
 カードの受け渡しや伝言メモの受け渡しに
 防犯アイテム
●防犯製品と本 
 BOOk販売 NO.1 アマゾン
●暗闇の不安を解消
「センサーランプ」
●ガラス窓用振動センサー
 ●防犯ブザー(小学生だけではない
 リンク
 ●【リフォーム.COM】
●無料《検索エンジン登録》
●Google
 ■ご案内
 ご利用規約
 訪問販売法
 プライバシーの保護方針
 個人情報保護法とは
 お問い合わせ等
 関連サイト
 カギの防犯力UPサイト
 ケータイサイト
 
太幸(タイコー)社の いろいろなタイプ      材質:全て亜鉛ダイカスト製
※全てのデジタルドアの設置説明は取扱説明書に記載されております
 ご自身でできない場合はお近くの工務店さま等にご依頼ください
型 式 種 類 用  途 ドア厚と
バックセット
No.5100 面付け本締錠
(補助錠)
既存のドアに後付け 25〜50mm
28mm
No.5100L 面付け本締錠
(補助錠)
ロングラッチで親子ドアや内開きドアに 25〜50mm
60mm
No.5150 面付け本締錠
(補助錠)(鍵付)
緊急時にカギで開けられます 25〜50mm
28mm
No.5150L 面付け本締錠
(補助錠)(鍵付)
ロングラッチで親子ドアや内開きドアに(カギでも開く) 25〜50mm
60mm
No.5200 掘込本締め錠
(補助錠・主錠としても可)
新設ドア等 30〜50mm
51mm・60mm
No.5220 掘込本締め錠
(補助錠・主錠としても可)
新設ドア等、内外両面が暗証番号 30〜50mm
60mm
No.5300 ラッチ錠 
(補助錠・主錠としても可)
自動施錠(ドアを閉めれば施錠) 30〜50mm
60mm
No.5320 ラッチ錠 
(補助錠・主錠としても可)
自動施錠で、内外両面が暗証番号で開閉 30〜50mm
60mm
No.5360 ラッチ錠
(補助錠・主錠としても可)
(鍵付き)
緊急時にカギで開けられます 30〜50mm
60mm
No.5700 引き戸兼用面付錠
(補助錠)
既存の引き戸ドア等 25〜50mm
28mm
No.6500ーMJ レバー錠(主錠) 自動施錠(ドアを閉めれば施錠) 30〜45mm
60mm
No.8200 面付け本締錠
(補助錠)
暗証番号が2度押しできる 25〜50mm
28mm
No.8300 レバー錠(補助錠) 暗証番号が2度押しでき、自動施錠 30〜50mm
60mm
■取付の際にドアの左右吊元がありますが、簡単変更できます。
全て設定した暗証番号が順不同で開錠します。

デジタルドアーロック 各種
9月度より価格変更になりました。
デジタル面付け錠  No.5100  補助錠 
デジタル面付け錠No.5100(補助錠) ●既存のドアに後付けタイプ
  8mmの穴を3ヶ所あけて本体取り付けます

●現在使用中のカギはそのまま使用し、デジタル錠を取り付けることにより、ワンドア、ツーロックとなり、防犯性上より安全になります

●戸当たりの関係で、内側錠本体の取り付け高さの調整が必要な時は、スペーサーをご使用ください。
(スペーサーを使用するときは、ドア厚+スペーサー=をドア厚寸法として適用する連結棒ビスをご使用ください)
 ※付属スペーサー:2.0mm/3.5mm/4.5mm/大/小、各1枚

●カラー色:SC・GB・AB・BB・WJ・BJ


※固定サムターン付き
デッドボルトの受け金具、AとB
価格 SC色 ¥15,100-    BB色 ¥16,900-
    GB・AB・WJ・BJ色 夫々1個単価 
¥15,600-

デジタル面付け錠ロングラッチ  NO.5100L   補助錠
デジタル面付け錠ロングラッチNo.5100L(補助錠) ●既存のドアに後付けタイプ
  8mmの穴を3ヶ所あけて本体取り付けます
●現在使用中のカギはそのまま使用し、デジタル錠を取り付けることにより、ワンドア、ツーロックとなり、防犯性上より安全になります
●ロングラッチタイプは、親子ドア、内開きドアに適しています
●戸当たりの関係で、内側錠本体の取り付け高さの調整が必要な時は、スペーサーをご使用ください。
(スペーサーを使用するときは、ドア厚+スペーサー=をドア厚寸法として適用する連結棒ビスをご使用ください)
 ※付属スペーサー:2.0mm/3.5mm/4.5mm/大/小、各1枚
●カラー色:SC・GB・AB・BB・WJ・BJ

※固定サムターン付き
価格 SC色 ¥15,700-    BB色 ¥17,500-
    GB・AB・WJ・BJ色 夫々1個単価 
¥16,200-

デジタル面付け錠(錠付き) No.5150  補助錠
デジタル面付け錠(錠付)No.5150(補助錠) ●デジタル面付け錠No.5100にカギのついたタイプです。
 非常の場合(入居者と連絡が取れない等)はカギでもあけられます

●アパート・マンション・会社事務所等の入居者の方はシークレットNoで開閉し管理します。非常の場合は管理人もしくは管理者の方がカギで開閉できます
●カラー色:SC・AB
※付属スペーサー:2.0mm/3.5mm/4.5mm/大/小、各1枚

※内側のツマミはNo5100同様の
HSサムターンに変更されています
※固定サムターン付き
 SC色 ¥21,000-

デジタル面付け錠(錠付き)ロングラッチタイプ No.5150L  補助錠
デジタル面付け錠(錠付)ロングラッチタイプNo.5150L(補助錠) ●デジタル面付け錠No.5100にカギのついたタイプです。
 非常の場合(入居者と連絡が取れない等)はカギでもあけられます

●アパート・マンション・会社事務所等の入居者の方はシークレットNoで開閉し管理します。非常の場合は管理人もしくは管理者の方がカギで開閉できます
●ロングラッチタイプはNo.5150Lとなります
●カラー色:SC・AB

※付属スペーサー:2.0mm/3.5mm/4.5mm/大/小、各1枚

※内側のツマミはNo5100同様の
HSサムターンに変更されています
※固定サムターン付き
 SC色 ¥22,600-

デジタル掘込錠  No.5200 No.5220 (補助錠・主錠としても可)
デジタル掘込錠No.5200(メイン錠) ●新設ドア等のカギとして使用する
●デッドロックはチューブラ式です
●本締めラッチは鋼芯入りで頑強です
●標準セットはバックセット60mmです

5220タイプは上記の使用は同じですが、内外ともにシークレット番号による操作で開閉をします

◆部外者による出入りを厳禁したい場所に最適です
●5200はカラー色:SC・GB・AB・BB・WJ・BJ
●5220はカラー色:SC
※固定サムターン付き
5200タイプ 価格 SC色 ¥15,600- BB色 ¥17,300-  
           GB・AB・WJ・BJ色 夫々1個単価 
¥16,000-
5220タイプ 価格 SC色 
¥26,400-

デジタルラッチ錠  No.5300  (補助錠・主錠としても可)
デジタルラッチ錠No.5300、自動施錠します。 ●ドアを閉めると、自動的に施錠されます
●ドアの内側本体のツマミ操作により、フリー(施錠しない状態)にもできます(内側のツマミを廻しラッチがヘコンダ状態で上部ツマミを赤にする)
また、強いショックを受けると施錠の状態に戻ります

●必ず施錠が必要なドアに最適です。重要資料室、危険物保管室、薬品保管室、社員通用扉(閉店後の部外者侵入防止)

●カラー色:SC・GB・AB・BB・WJ・BJ

※固定サムターン付き
価格 SC色 ¥15,900- BB色 ¥17,700-  
    GB・AB・WJ・BJ色 夫々1個単価 
¥16,400-

デジタル両面ラッチ錠  No.5320  (補助錠・主錠としても可)
デジタル両面ラッチ錠No.5320、自動施錠します。 ●ドアを閉めると自動的に施錠されます

●必ず施錠が必要なドアに最適です

●内外両面施錠です。扉を開けるときは、内外ともにシークレット番号を押して操作します

●部外者の出入りを厳禁したいドアに最適です(マンション・テナントビルのプライベートの通路のドア・駐車場出入り口等)

●カラー色:SC
価格 SC色 ¥27,300-

デジタルラッチ錠(鍵付き)  No.5360  (補助錠・主錠としても可)
デジタルラッチ錠No.5360(錠付)、自動施錠します。 ●ドアを閉めると、自動的に施錠されます
●ドアの内側本体のツマミ操作により、フリー(施錠しない状態)にもできます(内側のツマミを廻しラッチがヘコンダ状態で上部ツマミを赤にする)
また、強いショックを受けると施錠の状態に戻ります

●必ず施錠が必要なドアに最適です。重要資料室、危険物保管室、薬品保管室、社員通用扉(閉店後の部外者侵入防止)
●非常の場合(入居者と連絡が取れない等)はカギでもあけられます
●アパート・マンション・会社事務所等の入居者の方はシークレットNoで開閉し管理します。非常の場合は管理人もしくは管理者の方がカギで開閉できます
●カラー色:SC
※固定サムターン付き(内側ツマミは5300と同様になります
価格 SC色 ¥22,000-


デジタル引戸兼用面付け錠  No.5700 補助錠
デジタル引戸兼用面付け錠(補助錠) ●引戸にもドアにも使用できます
●既存のドアに後付けタイプ
●現在使用中のカギはそのまま使用し、デジタル錠を取り付けることにより、ワンドア、ツーロックとなり、防犯性上より安全になります
●左・右勝手兼用です
●スペーサーを使用すると内側本体の取り付け高さ調整ができます
※付属スペーサー:2.0mm/3.5mm/4.5mm/大/小、各1枚

●カラー色:SC・BB・AB・GB・BJ・WJ

※HSサムターン付はご指定ください
デジタル引戸兼用面付け錠の受け座、A/B/C
◆扉受座使用例はNo.5100をご参照ください
価格(HSサムターンなし) SC色 
¥14,200- BB色 ¥16,000-  
    GB・AB・WJ・BJ色 夫々1個単価 
¥14,700-

デジタルレバー錠 MJ  No.6500   主錠(メインロック)
デジタルレバー錠MJ、No.6500 メイン錠としてお使いいただけます。デジタルレバー錠MJ、No.6500のドア内側 ●マグネット式の自動施錠です(ドアを閉めると施錠)

●重量感あふれるデザインでメインロックとしてご使用ください

●シークレット番号を押して
Rボタンを押せば、フリー(空錠)になります
(施錠に切り替える場合は必ず
Rボタンを押してください)

●ドア吊元が、右の場合は右(R)、左の場合は左(L)とご指示ください

●レバーに加重安全装置がついています

●シークレット番号の変更は番号変更のマニュアル手順により、希望の番号に変更できます

●カラー色:SC

価格 
¥33,000-


HSサムターン
HSサムターンの取り付けた状態と外した状態
内側本体のサムターンが着脱式になっております
施錠してサムターンをはずしておくと、ドアや袖のガラスを破り開けようとしても内側本体のサムターンがないため、開けることが大変むづかしくなります。防犯上非常に安心なシステムです


デジタルドアーロックのカラー見本
デジタルドアーロックのカラーの種類 
画面左より    SC色   受注生産   GB色    AB色    BB色    WJ色    BJ色

デジタル面付け錠 SUPER8  No.8200   補助錠
デジタル面付け錠 SUPER8 No.8200(補助錠) ●既存のドアに取り付けタイプ

●現在使用中のカギはそのまま使用し、デジタル錠を取り付けることにより、ワンドア、ツーロックとなり、防犯性上より安全になります

●10mmの穴を3ヶ所開けるだけで本体取り付けができます

●シークレット番号の2度押しが出来るため、より防犯上優れています

●暗証番号を押す順番は自由です

●カラー色 SC・ブロンズ
価格  SC ¥16,000-  ブロンズ ¥18,000-

デジタルラッチ錠  スーパー8   No.8300    補助錠
デジタルラッチ錠 スーパー8 No.8300 自動施錠します。 ●ドアを閉めると自動的に施錠されます

●内側本体のツマミ操作により、フリー(施錠しない状態)にもできます

●ドア吊元と本体レバーの左右勝手が簡単に変えられます

●シークレット番号の2度押しが出来るため、より防犯上優れています

●暗証番号を押す順番は自由です

●カラー色 SC

価格  SC ¥29,600-
用心閉は家庭や店舗の防犯をお手伝いします。防犯に関するお問い合わせはお気軽にご連絡ください
用心閉    植松 利洋
タイトルイメージ
用心閉は家庭や店舗の防犯をお手伝いする会社です     自主防犯の用心閉(群馬県より発信)TOP
メカニカル構造のデジタルドアーロック(暗証番号)
太幸(タイコー)社制